2020年8月2日日曜日

アンリアルエンジンを触りました

先日の講座ではアンリアルエンジンを触りました。
こんなものを作っています。




ZBrushで木をイメージしたマップを作りました。

何かゲームが作れると良いな。

この土日は聲の形の原作を買って読んでおりました。

ZBrushサボっていたので、進捗が……まだ少し余暇の時間が残っているので
作業を進捗させる予定です。

2020年7月25日土曜日

ZBrushで紫陽花をつくりました

最近更新ができてなかったのですが
ちゃんと進捗しておりました。

Coreの本の方はちょっとむつかしくて投げていましたが……

gami先生の講座に参加して紫陽花を作りました(*'ω'*)
これは楽しい。

自分なりに機能確認もしてみました。



2020年7月19日日曜日

gami先生のZBrush講座(動画版)を見てデンデンムシちゃんを作り直しました。

gami先生の金曜日9時からの講座の動画版を見て
デンデンムシちゃんを作り直しました。


傘の造形をより丁寧にして、全体的に質感を入れました。

ライティングも一灯増やしてもう少し綺麗に出るようにしてみました。


ZBrushCoreで作っています。
たのちい!

2020年7月17日金曜日

gami先生のZBrushセミナーに参加してデンデンムシをつくりました。

今週も無事にgami先生のZBrushセミナーに参加できましたー。
そろそろ仕事に暗雲が……でもできるだけ参加しつつ
ZBrushの勉強も続けていきたいな。


今日は新しい機能を使っての造形で、どれも
応用が幅広く効くものだったので、ほかの造形にも使っていきたいです。



今回は作品として質感とライティングにも力を入れてみました。
この辺は普段やってるイラストや同人誌での絵を描くという知識が
役だった気がします。


こちらはライティング前の画像

2020年7月12日日曜日

ZBrush無印を勉強しました。ブルドッグを作りました。

gami先生のZbrush講座の復習用動画を見て
ブルドッグを作り直していました。


無印の機能を使ってかなり便利にできましたねー。

楽しかったです。



なおこちらが↓金曜日の講座でリアルタイムにZbrushCoreで作成した方です。


できることがどんどんふえていくぞー!!

2020年7月4日土曜日

Zbrushセミナーに参加しました。ネズミとチーズを作成

昨日は楽しみにしていたZbrushセミナーにZoomで参加しました。

https://www.youtube.com/watch?v=5mLAWwiVKus

今回の作例は🐭と🧀!!
最初にCoreで作り、後で無印Zbrushで作るという内容でした。

無印ZbrushではiMMブラシの深度を設定できるので、位置調整がほとんど不要で
便利ですね。
また、ラッソツールのカット機能も便利です。
今回はライブブーリアンは使いませんでした。
たぶん、非破壊のエッジができるので、スムーズでぼかした感じが出せないため
Alt押しながらのブーリアンメッシュで穴を表現しました。





楽しい講座でした。

翌日(7/4)に復習のために作り直しました(*'ω'*)
色を付けたら可愛くなった―!!


少しずつZbrushに慣れてきましたー。

2020年7月1日水曜日

ZbrushCoreを進めました。素体を配置。

今日は在宅勤務なので始業前にZbrushCoreの教則本を進めました。

下絵を読み込ませて3面図として配置し、ZbrushCoreに用意されている
素体の調整をしてアダプティブスキンに配置しました。



この本、実践編なると唐突に難しくなります。
基本編できっちり各機能を試してなかったら「????」になるかな。
幸い、わりと真面目にやっていたので、そこまで引っかかることなく
ここまでは進めました。

しかし、次からSmoothとClayBuildupで人体の造形をせよとのことで……
完成図を参考にして造形しないとですね。

頑張ります。


■Zスフィアの操作について
Alt + W移動で親と子を同時に移動可能
全体移動はルートになっている腰のスフィアをAlt + W移動で可能

拡大縮小はEキーを押す。

WとEを切り替えて操作。

横から見てS字曲線になるように配置。